Thursday, July 18, 2024

7月18日(木) 授業参観・学級懇談会・PTA研修会

 授業参観に多くの保護者の皆様がお越しくださいました。お忙しい中、ありがとうございました。

さて、1学期も来週で終わり、長い夏休みに入ります。子ども達の様子はいかがだったでしょうか。

猛暑の一日でしたが、学級懇談会、PTA研修会にも参加いただき、ありがとうございました。

PTA研修会においては山形県家庭教育アドバイザーの小野卓也様より、子育てにおいて大切なことを親の身になって温かな言葉で励ましていただきました。自分の心に投げかけながら、これからの在り方を考える貴重な時間となりました。ありがとうございました。

そして、とてもよい研修会が開催されたことに対し、これまで企画、準備いただいた研修部の皆様にこの場をお借りして心より感謝申し上げます。


1年 体育 校内水泳記録会

2年1組 道徳 「おふろプール」

2年2組 音楽「ドレミでみんなとつながろう」

3年1組 国語 「俳句を楽しもう」

3年2組 国語「仕事のくふう、見つけたよ」

4年1組 国語「つなぎ言葉のはたらきを知ろう」

4年2組 国語「つなぎ言葉のはたらきを知ろう」

ひまわり・なのはな学級 合同学習「1学期のまとめの会」

5年 体育 校内水泳記録会

6年 道徳「ICT機器とのつきあい方」

学級懇談会も多数参加いただき、ありがとうございました

講師:小野卓也氏 演題「理想の子育て論で苦しまないで。子育てで、大切なことは?」
それぞれの家庭におけるベター、ベストを探すこと、他と比べないこと、
自他尊重の中で育まれる心 
大切なことを温かな言葉で語りかけてくださり、励ましてくださいました


本日の授業や研修会について、ブログの写真を見ながらお子さんとぜひお話しください。







No comments:

Post a Comment

3月18日(火) 卒業証書授与式

 一人ひとりが手にした卒業証書 今自分ができる精一杯の力で 呼名に応えた 歌声を響かせた  最上級生となり やさしさを身に付け そして少し心が強くなったことを感じていた 誰よりも 愛を注いでくださった お家の方々 寄り添いだけではなく 厳しさの中にある成長への思いを伝えてくださっ...