Friday, July 19, 2024

7月19日(金) 1・2年交流(大きなかぶの音読)  家庭科調理実習(5の1)

 1・2年交流学習

今日は朝の時間に、1年生が2年生のみんなに「おおきなかぶ」の音読発表をしました

教室に分かれ、それぞれ役割を分担し、これまで国語の時間に練習した成果を聞いてもらいました

2年生は「大きな声でわかりやすかった」「私達より上手にできています」といった感想

を述べていました。1年生の頑張り、そして2年生の励まし。どちらも大きな成長を感じさせる交流の時間でした








5年生が ゆで野菜のサラダに挑戦しました

以前、ブログで2組の調理実習の様子をお伝えしました

今日は1組の皆さんの活動をお伝えします

調理された各班のゆで野菜サラダ、ドレッシングをいただきました

各班オリジナリティーにあふれ とてもおいしいサラダとなりました(ご相伴にあずかりました ごちそうさまでした)

↑野菜に串がスッと入るか確かめながら ゆで加減をみています↓


おたまですくって冷やします

心を込めて盛り付けを

↑指を丸めて猫の手にして↓

ぜひおうちでも家族につくってあげてくださいね

No comments:

Post a Comment

3月18日(火) 卒業証書授与式

 一人ひとりが手にした卒業証書 今自分ができる精一杯の力で 呼名に応えた 歌声を響かせた  最上級生となり やさしさを身に付け そして少し心が強くなったことを感じていた 誰よりも 愛を注いでくださった お家の方々 寄り添いだけではなく 厳しさの中にある成長への思いを伝えてくださっ...