Wednesday, August 28, 2024

8月28日(水) 子ども達同士、子どもと先生が関わり合う授業(4年生の授業から)

 小松小では対話を大切にした授業作りに取り組んでいます。

対話の形は様々であり、教科によっても内容によっても関わり方は違ってきます。

算数では まずは自分で取り組みますが、わからない場合は積極的に友達に聞く、先生方に

聞くことを大切にしています。また、違った考えを交流し 新たな考えを生み出すことも大

切にしています。


以前は座ってしっかり話を聞くことがほぼすべての授業のスタイルでした。今は必要に応じ

自由に席を離れ互いの考えを話し、聞き、問い返す。タブレットや電子黒板を通じて考えを

交流する。

学校での学びのよさの一つには 他者の考えから自身の考えを深めることがあります。

対話により より本質に迫ることができればと思います。

「誰一人取り残さない」 わたしも あなたも みんなで 

                     
                    

                     







No comments:

Post a Comment

4月11日(金) 今日の活動の様子

 今日の5時間目の各学年の活動の一コマです。 一年生の様子は、来週火曜日には紹介が始まる予定です。(承諾書が届いてから) もう少しお待ちください。