Tuesday, July 2, 2024

7月2日(火) 先生はギニアから!打楽器の先生との授業(5年生)

 5年生の音楽の授業

保護者でもある玉庭地区の堀米輝樹さんがギニアで学んだ打楽器

ギニアで堀米さんに打楽器を教えてくださったソロ・ケイタさん

その先生をお招きしての音楽の授業

打楽器の響きとダンス

実際に打楽器にふれ、音を鳴らした感想が聞こえてきました

「気持ちいい!」

笑顔があふれる時間となりました

貴重な体験をありがとうございました


ソロさんの村では、お昼の合図、集合の合図はガゼルの角笛!

リズミカルで心に響く音






リズムに合わせてダンシング! とってもいいのりです!

ワサワサー!(イェー!行くぞ-!盛り上がってるぞ!をギニアの言葉で)




No comments:

Post a Comment

10月21日(火) きれいな染物ができました! 4年生 紅花染め

 米沢市役所の相田隆行さん、梅津さんの指導のもと、紅花染めの体験を行いました。 天然の材料による染物。紅花についての話、染物の工程の話などをお聞きしながらの 体験活動。 しぼりも入れ、染め上げた布を広げた時の美しさに子ども達は感動していたようです。 伝統の芸術を学ぶ貴重な機会を、...