Thursday, July 3, 2025

7月3日(木) 伝え合うことで学びを深める 2年2組「おまつりの音楽」 4年1組「ひとつの花」

 第一回校内授業研究会 

2年2組 「おまつりの音楽」

音符や休符を使ってのリズムづくり リズムカードを使って一人ひとりが4小節をつくる

くりかえしを使うことでまとまりのある音楽に

休符を最後の小節に入れることで終わりを表現

友達に自分の作ったリズムを 言葉と手拍子で表現 お互いの感想を伝え合う

音楽をつくるための大事な要素を学びながら、楽しく表現していました











4年1組 「ひとつの花」

心に残った場面 叙述に基づき自分の感じたことを言葉にする

根拠を示す表現の仕方を活用し 相手にわかりやすく伝える書く活動

友達が感じことについて 自分の考えを重ねてみる

対話から自分の考えを深め 言葉によって 相手に伝える 自分でまとめる

落ち着いた中に 一人ひとりが真剣に考える姿がありました















No comments:

Post a Comment

10月21日(火) きれいな染物ができました! 4年生 紅花染め

 米沢市役所の相田隆行さん、梅津さんの指導のもと、紅花染めの体験を行いました。 天然の材料による染物。紅花についての話、染物の工程の話などをお聞きしながらの 体験活動。 しぼりも入れ、染め上げた布を広げた時の美しさに子ども達は感動していたようです。 伝統の芸術を学ぶ貴重な機会を、...